LOGO

近江八幡城



滋賀県近江八幡市 八幡山の山頂にある近江八幡城
271mのちょっとこんもりした山なので、簡単に登れそうなのだが
博物館めぐりに購入した観光パスポートに
ロープウェイが含まれていたのでロープウェイを利用
4分程度で山頂へ

城としては10年で廃城となっており、 現在は瑞龍寺があるのみ

豊臣秀次の城として10年あっただけ城
あまり期待していなかったのだが、
山の上には立派な石垣が多く残されていた。


ロープウェイの山頂駅はは二ノ丸のすぐ下にある。
そのため、ロープウェイを降りると二の丸の石垣が見えてくる。

hachiman

(近江八幡城 二ノ丸の石垣 2008年05月24日)





hachiman

(近江八幡城 2008年05月24日)



二ノ丸をまわり込むと階段、
これを登ると二の丸へ続くが
登らず本丸の石垣をさらにまわり込むように進む。

hachiman

(近江八幡城 二の丸へ登る階段 2008年05月24日)



少し荒れ気味ではあるものの、
孕みもなくしっかりしている。

hachiman

(近江八幡城 本丸の石垣 2008年05月24日)



西ノ丸跡、開けていて琵琶湖方面が良く見える。

この先には出丸のあるのだが
道は通行止めになっていた。

ちょっと薄暗くて、通行止めでなくても
はじめて来た身ではちょっと行けなかったかな。

hachiman

(近江八幡城 西ノ丸跡 2008年05月24日)



西ノ丸から北ノ丸へ、本丸の石垣を見ながら進む。

hachiman hachiman

(近江八幡城 本丸の石垣 2008年05月24日)



北ノ丸からは安土城跡方向が見える。

hachiman

(近江八幡城 北ノ丸 2008年05月24日)


hachiman hachiman

(近江八幡城 北の丸から安土城跡方面 2008年05月24日)





hachiman

(近江八幡城 本丸石垣 2008年05月24日)



山頂の瑞龍寺
昭和三十六年に京都今出川堀川から移ってきたそうで
日蓮宗唯一の門跡由緒寺院との事。

hachiman hachiman

(近江八幡城 瑞龍寺 2008年05月24日)



本丸にある寺の前には、石垣に囲まれた
ゆるくカーブを描く坂道が門に続く。
枡形であることがわかる。


hachiman hachiman

hachiman

(近江八幡城 内枡形虎口2008年05月24日)



hachiman

(近江八幡城 二ノ丸と本丸の間の門の石垣 2008年05月24日)



二ノ丸の売店、2階は展望フロアになっている。
八幡山城の歴史などの展示があり
城のエリアとは別に秀次館跡の発掘調査の様子なども
知ることができる。

hachiman

(近江八幡城 二ノ丸 2008年05月24日)



二ノ丸の売店前には願い瓦か掛けられていた。
瓦が特産の近江八幡ならではか

二ノ丸にの売店そばにいると
急に人が増えた。
家族連れで登ってきたらしい。
200mくらいなら気軽に登ってきて楽しいかもしれない。

hachiman

(近江八幡城 願い瓦 2008年05月24日)